お得意様向け半額販売期間:2022年5月31日午前7時から同年6月1日午前7時まで
最大250万円が支給される「事業復活支援金」の申請方法について詳しくご紹介!
事業復活支援金の申請要件は、新型コロナウイルスの影響による売上減少のみです。
補助金よりも申請がカンタンで、事業計画書も必要なし!
※事業復活支援金の申請が
6/17まで延長されました!(申請に必要なアカウントの発行は
5/31までです)
事業復活支援金とは、中小法人・個人事業者のためにコロナの影響を受けた事業の継続・回復を支援する支援金です。
詳細は以下の事業復活支援金ホームページをご参照下さい。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
このwebセミナーでは、不動産賃貸業の法人を営む方の申請方法・ポイントをわかりやすくご案内しています。
〜受講されたお客様からは、以下のようなお声をいただいております。〜
「なかなか聞けない情報で有益でした!」
「具体的で先進的でした!」
「事業概況書について聞けました。」
「復活支援金の内容を得られました!」
■タイトル:オンデマンドWEBセミナー「不動産賃貸の資産管理会社が事業復活支援金を受給する方法〜2020年の持続化給付金と比較して〜」
■収録日時:2022年2月27日ZOOM会議システムにて収録開催(収録時間約1時間50分)
■講師:石渡浩
●セミナー概要
・決算書を作り変えてはダメか。
・法人税申告のし直しは認められるか。
・概況書を新たに作るのは違法か。
・不動産売却で家賃収入が下がった場合は申請要件を満たすか。
・不動産売却収入が下がった場合は申請対象になるか。
・金売却取引がなくなった場合は申請できるか
・会計処理方法を等を変えた場合はどうなるか。
・今から家賃収入を減免した場合は対象になるか
■ご購入の前に事業復活支援金のホームページを必ずご確認下さい。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
※録画視聴方法は、代金お支払い後にこのショッピングカート上でご視聴情報を記したPDFファイルをダウンロードして頂きます。
尚、セミナーが既に終了したため、ご質問には答えられませんのでご了承下さい。
セミナーが既に終了したため、ご質問には答えられませんのでご了承下さい。
★石渡がご質問ご相談を直通電話にていつでもお受けする、個別サポート付き商品もございます。
こちらは通信にて利用できる確認機関も、報酬当社負担で無料で斡旋いたします!
※復活支援金を申請する前に、登録確認機関による事前確認を受ける必要があります。
個別サポート付きをご希望の方は、以下の商品ページよりお申込下さい。
【オンデマンドWEBセミナー「不動産賃貸の資産管理会社が事業復活支援金を受給する方法〜2020年の持続化給付金と比較して〜★個別サポート付き★」】
https://ishiwatahiroshi.shop-pro.jp/?pid=168497927
●主催・販売
石渡ファイナンシャルプランニング事務所合同会社(代表社員 石渡浩)
0466-65-1092
sales@fudosan-toshi.org
■お申込み後の撤回・取消・解約及びお支払い代金の返金は、理由の一切を問わず、お受けしませんので、
ご了解の上でお買い求め下さい。
■当社主催のM&Aアドバイザリーサービス、財務顧問サービス、オンラインコミュニティ、補助金アドバイザリーサービスご利用中のお客様は、既に無料配布済みですので、誤ってご購入されないよう、ご注意下さい。